(イ) 土壌菌の働きによって栄養素が植物に吸収されやすい物質に変化する。いわゆる土壌微生物は生体高分子を低分子化する。

(ロ) 一般的に土壌微生物と言われるものには、一般細菌、糸状菌、放線菌が3大微生物と言われています。これらの活動を活性化する事によって(イ)に述べたような現象より促進されます。

ベスト・エイド(グリーンガーディアンの原料名)を投入する事によって(イ),(ロ)の現象がより増大します。土壌菌が生息出来る地層は土壌三相と言われる固相(土壌粒子・腐植等)、液相(土壌水)及び気相(空気)のうち液相だけです。ベスト・エイドは、液体の表面張力を45〜65ダインに保ちます。それによって土壌三層の内、気相に毛細管現象によって液相に変えて行きます。したがって土壌菌の生息する場所が広くなります。よって植物の毛根の成長範囲も増大します。

液相の増加、土壌菌の活動の活性化によって土壌はより早く腐葉土になります。一方植物の毛根の観点から見ると従来は毛根表面に無数の気泡が付着しています。したがって実際に養分を吸収出来る面積は見かけより少ない。サポニンを含んだ溶液に触れると表面張力の低下に伴って、毛根表面の気泡が消滅して毛根全体が濡れ現象によって有効面積が増大します。時間単位での養分吸収が2〜3倍にもなり植物の成長促進に繋がります。

粘土や砂などの粒子、有機物由来の腐植などが集まって固まったものを団粒と呼び、この団粒によって構成される土壌は適度な空隙が存在し、排水性及び保水性に優れ、やわらかい土となる(団粒構造)。

結論 上記の理由で植物成長の原因になります。

(イ) 45〜65ダインの範囲においては細胞の活動が活発になると言われています。すなわち栄養素と細胞内での代謝終末物との交換が細胞表面で一番活発に行われると言われています。

(ロ) 細胞内に取り入れられた栄養素は、ATP(Adenosine TriPhosphate)アデノシン三リン酸の形に蓄えられます。ATPがADP(アデノシン二リン酸)とリン酸に分かれる時に化学エネルギーを発します。このエネルギーによって細胞は活動と増殖を行います。サポニンはこの一連の働きを促進する効果があります。

1モルのATPは10kカロリーのエネルギーを発生すると言われています。

サポニンについてはこちらもどうぞ。

グリーンガーディアンについてのお問い合せは

〒556-0016 大阪市浪速区元町1丁目4番18号
TEL. 06-6633-1151 FAX. 06-6643-6113

フリーダイヤル 0120−20−92−45
          
バイオの国へよーこそ

E-mail : info@daimaru-bio.com

Copyright (c)2015 daimaru-bio All rights reserved